埼玉県所沢市土工事 雨水枡加工 | 採用ブログ | 大手住宅メーカーや一般住宅を手掛けた経験豊富なスタッフによる日々の思いや出来事

ロゴ
BLOG
ブログ
更新日:2021年07月23日 採用ブログ

埼玉県所沢市土工事 雨水枡加工

埼玉県 所沢市 土工事 雨水枡 吉川工業

本日は、埼玉県所沢市の現場です。

毎日暑い日が続いていますが、熱中症対策を行いながら、安全に作業を行っています。

 

今日は、駐車場となる場所をローラーで転圧し、均一の高さになるよう整地しています。

駐車場には、建物からの雨水と駐車場の雨水を排水するためのトレンチ(溝)を中央に埋め込みました。

写真は、トレンチに流れ込むための雨水桝を加工中です。

雨水枡は、雨水を集水するためのものです。

雨水枡の役割は…

・外構へ流出させる。

・雨水管へ流出させる。

・浸透桝を設置し、土中へ浸透させる。

桝の側面に穴が空けられている浸透タイプのものと、非浸透タイプのものがあります。

浸透タイプは、溜まった雨水を地中に浸透させることで処理しますが、非浸透タイプは主に下水道に流れるように排水管が設置されています。

桝の高さは、土地のレベルに合わせて調節します。

埼玉県 所沢市 土工事 駐車場 吉川工業
埼玉県 所沢市 土工事 駐車場 吉川工業
埼玉県 所沢市 土工事 駐車場 吉川工業
Recruit

募集要項

アイコン

04-2968-6774
9:00 〜 17:00

アイコン エントリー