-
更新日:2021年04月16日 採用ブログ15日から着工を始めた、東京都板橋区のマンションの外構工事の様子です。 マンション外周のブロック塀の基礎部分の打設を行っています。 ブロック積の手順は... 1.基礎の土を掘る。 ブロック塀の基礎を設置するため...
-
更新日:2021年04月12日 採用ブログ東京都足立区のマンション外構工事の様子です。 こちらでの外構工事の施工内容は、 ・外周のブロック、フェンス ・玄関ポーチ、玄関から道路までのアプローチ ・ゴミストッカー設置 ・サイクルポート設置 ・駐車場 ...
-
更新日:2021年04月09日 採用ブログ埼玉県入間市の現場です。 既にこちらでは敷地の外周のブロック&フェンス施工が終わり、お庭の一部に芝にしています。芝張した庭の隅のアーチ型に囲った部分に今とても人気の「ナナミノキ」をシンボルツリーとして植えました。 ...
-
更新日:2021年04月09日 採用ブログ東京都北区の現場です。 本日は、ブロック積作業を行っています。 ブロックが倒れないよう鉄筋をブロック内部に埋め込みます。 ブロックとブロックの間はモルタルで接着しますが、モルタルが乾ききらないうちにテンポよく、...
-
更新日:2021年04月09日 採用ブログ東京都足立区のマンションの外構工事を行っています。 道路からマンション玄関までのアプローチを石張りとコンクリートで施工します。 アプローチ部分に円形の石張りを2か所施工予定です。色々な形をした石を円形にはめ込むには...
-
更新日:2021年02月26日 採用ブログ東京都福生市の老人ホームの外構工事の様子です ブロック積作業を行っています。ブロックとブロックの隙間に、モルタルを隙間に充填することでブロック塀の強度向上をはかります。 ブロックの上にフェンスを設置するため、ブロ...
-
更新日:2021年02月25日 採用ブログ東京都東村山市の造成工事現場の様子です。 根伐り作業がほぼ終わり、ブロック基礎の下部分の砕石層の作業を行っています。コンクリートブロックは砕石層、基礎部分とブロック部分の3種類の構造に分かれています。砕石層は基礎を...
-
更新日:2021年02月24日 採用ブログ今週から着工している、東京都東村山市の造成工事現場の様子です。 今日まで、根伐り作業の予定です。 根伐りとは、ブロック塀などを積む際に、基礎や地下構造物を作るため、地盤を掘削することです。 掘削する場所が広い場...
-
更新日:2021年02月23日 採用ブログ弊社事務所近くの現場の様子です。 今日は、玄関から道路までのアプローチの縁取りが出来上がったので、 その内側を乱形タイルを貼ります。 縁取りとの境は、タイルの直線部分を置き、それ以外の部分は、色合いや大きさを考...
-
更新日:2021年02月23日 採用ブログ着工から4日目をむかえる、埼玉県飯能市の現場の様子です。 こちらは、隣地との境界にブロックを施工と、新築住宅の外構工事を行います。 境界部分の基礎が出来上がったので、その上にブロックを4・5段積み上げていきます。 ...